しーまブログ 旅行・観光奄美市住用町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年12月31日

うたう平和 必ず響く    歌手 元ちとせさん

2020年12月11日 朝日新聞 核と命を考える」より


うたう平和 必ず響く



うたう平和 必ず響

「核保有は悪」市民が考える一歩に

歌手 元ちとせさん


《あたしは死んだの あのヒロシマで

あのヒロシマで 夏の朝に

あのときも七つ いまでも七つ 死んだ子は

けっして大きくならないの》



私にできることは歌い続けることだけです。

一人でも二人でも、「この人はどうして

こんな歌を歌っているのだろう」と

思ってもらうことで、平和や核の問題を

考えるきっかけを増やしていきたいと思います。



坂本龍一さん
 「圧倒的な監視と働きかけを」



核兵器禁止条約の発効は歴史的快挙だと思いますが、

それが真に実効性を発揮するには、圧倒的な

世界市民の監視と各国政府への働きかけが必要だと思います。

それにしても唯-の被爆国である日本政府の批准拒否には

情けなさと憤りを感じます。








同じカテゴリー(世界は)の記事画像
「日本  遅れ」で検索するとかなり深刻化している
同じカテゴリー(世界は)の記事
 「日本 遅れ」で検索するとかなり深刻化している (2019-11-24 16:42)

Posted by モダマの郷  at 18:08 │Comments(0)世界は

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
うたう平和 必ず響く    歌手 元ちとせさん
    コメント(0)