2023年12月03日
防衛という名の下で、米占領統治から奄美復帰運動70年はどこへ?
南日本新聞2023/12/02
「事故原因が分からないのに飛ぶとは…」 オスプレイ3機飛来の奄美、米軍に不安や憤り 日本政府には諦めも
https://373news.com/_news/storyid/186353/
引用元
塩田康一知事は同日、安全に万全を期し、陸上を飛行しないことを米側に要請
米軍側から2日未明、オスプレイ2機を2、3の両日、奄美空港に派遣し、離発着する旨の使用届があった。3機目の届は2日午後0時35分ごろ
塩田知事は、法令上受理せざるを得ないと
安田壮平市長は「人命救助ということで致し方ない
帰省中の男性(66)は「事故原因が分からないのに飛ぶとは」「日本政府が飛行を許しているからどうしようもない。国民はただ見守るしかないのでは」と諦め顔だった。
護憲平和フォーラムは「安全確認後に飛行してほしいとの日本の要請を受け入れず」「事故を起こした欠陥機に救難活動ができるのか。理解に苦しむ」と
タグ :防衛
2023年12月02日
防衛という名の下で、交付金(オスプレイ利用)の前に、島民の安全・安心を!
2023年6月7日 奄美新聞
米軍の再編関連交付金2432万円計上
https://amamishimbun.co.jp/2023/06/07/44329/
引用元
市財政課によると、同交付金は、昨年11月に奄美大島などで行われた日米共同訓練時に同市の
陸上自衛隊奄美駐屯地を沖縄県の米軍普天間飛行場に所属する輸送機オスプレイが利用した
ことを受けた予算措置で、同市が計上するのは今回が初めて。
2023年11月28日
防衛という名の下で、防衛の前に、日本人同士、激しい戟い
2023・11・27 南海日日新聞 引用もと

11月26日午前、名瀬港を大きな船が出ていった。防衛省が事業契約し、輸送船として活用する双胴の高速フェリー「ナッチャンWorld」(1万549ン)。
自衛隊統合演習で来島していた北海道の隊員や車両などを載せ、室蘭に向かった。遠ざかる船尾を目で追いつつ、穏やかな海路を願った▼
その北海道では2000年代初頭から政府に対する自衛隊関連の要諸活動が続いている。08年「北海道の陸上自衛隊体制維持を求める札幌大会」、22年「北海道における自衛隊の体制強化を求める総決起大会」。
その都度、決議を採択し、串町村議会は意見書を可決し、代表が中央要請を重ねてきた▼
08年決議に次のような下りがある。「各駐屯他の定員の大幅削減が行われ、陸上自衛隊の機能低下は著しく、加えて、地域経済や産業振興等、地域社会に与えた影響かきわめて大きく、大変遺憾である」「演習場や駐屯地等の施設が十分整備されている北海道こそ、より一層、駐屯地等の展開がなされるべきである」▼
この10年、自衛隊の南西方面傾斜は顕著。そして、北方からは不安や不満の声が湧き出る。国の財政状況を勘案すれば、予算を増や余裕はない。
人口推移を見通せば、隊員を増やす余裕もない。限られた人員、装備をどう配置するか。「行かないで」「削らないで」「来てくれ」「増やしてくれ」。
防衛という名の下で、防衛の前に、日本人同士、激しい戟いがある。

11月26日午前、名瀬港を大きな船が出ていった。防衛省が事業契約し、輸送船として活用する双胴の高速フェリー「ナッチャンWorld」(1万549ン)。
自衛隊統合演習で来島していた北海道の隊員や車両などを載せ、室蘭に向かった。遠ざかる船尾を目で追いつつ、穏やかな海路を願った▼
その北海道では2000年代初頭から政府に対する自衛隊関連の要諸活動が続いている。08年「北海道の陸上自衛隊体制維持を求める札幌大会」、22年「北海道における自衛隊の体制強化を求める総決起大会」。
その都度、決議を採択し、串町村議会は意見書を可決し、代表が中央要請を重ねてきた▼
08年決議に次のような下りがある。「各駐屯他の定員の大幅削減が行われ、陸上自衛隊の機能低下は著しく、加えて、地域経済や産業振興等、地域社会に与えた影響かきわめて大きく、大変遺憾である」「演習場や駐屯地等の施設が十分整備されている北海道こそ、より一層、駐屯地等の展開がなされるべきである」▼
この10年、自衛隊の南西方面傾斜は顕著。そして、北方からは不安や不満の声が湧き出る。国の財政状況を勘案すれば、予算を増や余裕はない。
人口推移を見通せば、隊員を増やす余裕もない。限られた人員、装備をどう配置するか。「行かないで」「削らないで」「来てくれ」「増やしてくれ」。
防衛という名の下で、防衛の前に、日本人同士、激しい戟いがある。
2019年03月25日
先週最も読まれた記事は?【沖縄タイムス
この1週間で注目を集めた記事を紹介します。
「安倍政権に塩を送るようなもの」沖縄県の歩み寄り策が波紋 県政与党から疑問噴出
(2019年3月20日 16:00)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/398577?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
「やばい、知事の遺言が音声で残ってた」動揺しLINE 急転直下、裏取り急ぐ 【翁長氏急逝 知事選へ 取材ドキュメント・2】
(2018年10月17日 07:00)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/330370?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
政府は拒否するが… 「辺野古唯一」打開の好機か 話し合いの場求めるデニー知事の狙いは
(2019年3月22日 12:22)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/399300?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
下地島に就航、ジェットスター・ジャパン 「2路線の搭乗率8割」片岡社長が見通し
(2019年3月17日 06:17)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/397176?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
ジュゴンが死んだ…米の自然保護12団体、辺野古工事の一時中止求める 下院に書簡
(2019年3月23日 05:30)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/399058?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
【無料記事ランキング】
2019年度 沖縄県の教職員人事
(2019年3月16日 05:00)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/396964?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
【写真まとめ】空から見た辺野古 変わりゆく海
(2018年5月11日 17:00)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/243502?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
無償化、朝鮮学校卒業生が敗訴 福岡地裁小倉支部
(2019年3月14日 18:03)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/396373?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
沖縄本島・古宇利島周辺で生息のジュゴンか 運天漁港に死骸漂着
(2019年3月19日 07:45)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/398135?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
木村草太の憲法の新手(100)批判されるべきは菅官房長官 定例記者会見「あなた」発言
(2019年3月17日 08:20)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/397444?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
「安倍政権に塩を送るようなもの」沖縄県の歩み寄り策が波紋 県政与党から疑問噴出
(2019年3月20日 16:00)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/398577?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
「やばい、知事の遺言が音声で残ってた」動揺しLINE 急転直下、裏取り急ぐ 【翁長氏急逝 知事選へ 取材ドキュメント・2】
(2018年10月17日 07:00)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/330370?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
政府は拒否するが… 「辺野古唯一」打開の好機か 話し合いの場求めるデニー知事の狙いは
(2019年3月22日 12:22)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/399300?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
下地島に就航、ジェットスター・ジャパン 「2路線の搭乗率8割」片岡社長が見通し
(2019年3月17日 06:17)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/397176?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
ジュゴンが死んだ…米の自然保護12団体、辺野古工事の一時中止求める 下院に書簡
(2019年3月23日 05:30)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/399058?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
【無料記事ランキング】
2019年度 沖縄県の教職員人事
(2019年3月16日 05:00)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/396964?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
【写真まとめ】空から見た辺野古 変わりゆく海
(2018年5月11日 17:00)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/243502?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
無償化、朝鮮学校卒業生が敗訴 福岡地裁小倉支部
(2019年3月14日 18:03)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/396373?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
沖縄本島・古宇利島周辺で生息のジュゴンか 運天漁港に死骸漂着
(2019年3月19日 07:45)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/398135?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324
木村草太の憲法の新手(100)批判されるべきは菅官房長官 定例記者会見「あなた」発言
(2019年3月17日 08:20)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/397444?utm_source=ranking_mail&utm_medium=mail&utm_campaign=20190324